黒パイプ 2nd album(CD)『ろんぐばけいしょん』
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
国産音楽と舞台表現の特異点集団“黒パイプ" 7 年ぶりの2nd アルバム。
既存のどこにも属さずオリジナル・アンダーグラウンドを東京から世界に向け発信、
東京アンダーグラウンドのリアルを象徴する名物イベント" 黒光湯(くろびかりゆ)" の
レジデンツ・バンドでも知られる" 黒パイプ" による2nd アルバム『ろんぐばけいしょん』が完成。
●初回限定仕様●
フランス・マルセイユの出版芸術集団" ル・デルニエ・クリ" の全面協力の下、
彼らの工房で一枚毎にシルクスクリーンプリントされたフランス直輸入7 インチサイズ紙ジャケット仕様!
既存のどこにも属さずオリジナル・アンダーグラウンドを東京から世界に向け発信して来た国産音楽と舞台表現の特異点集団“黒パイプ"7年ぶりの2ndアルバム。ニューウェーブの狂気とハードコアパンクのスピード感を兼ね備えたサウンドに現代社会の歪みと其処に生きる人々の如何ともし難さをユーモア混じりの暗喩たっぷりで痛烈に描き出す。 ゲストボーカルとして文筆家の五所純子が参加。カバーアートには広島オルタナティブ文化のキーパーソンにしてアーティストの葉朗を、バンドロゴデザインには実話ナックルズなどアウトロー系雑誌の表紙イラストで知られるタカミトモトシを、タイトルロゴデザインには台中拠点の孤高のアーティスト料燕尾(Liao Yen-Wei)を起用。 初版ロットはフランス・マルセイユの出版芸術集団“ル・デルニエ・クリ”の全面協力のもと彼らの工房で一枚毎にシルクスクリーンプリントされたフランス直輸入7インチサイズ紙ジャケット仕様! K/A/T/O MASSACRE主催のカトーとジャカルタ拠点の映画監督Adythia Utamaによるライナーノーツを封入。
[TRACK LIST]
01. L.U.F.F.
02. Auto-Da-Fé
03. 誕生/汚名
04. 十年
05. interlude1 (Vacation in Cambodia)
06. 味噌
07. PASSION
08. 薬の傷
09. マニラの夜
10. interlude2 (Gentleman of Monday)
11. 債務&スイム
12. ハエ
13. ヴィジョン
Produce: ystk hrn ([...]dotsmark)
Mix & Edit: Kuro Pipe
Mastering: Napalm Kataoka (grayfield)
Cover Art: Haro Matsuda (Haro Workshop)
Title Logo: Liao Yen-Wei (chu;jun)
Band Logo: Tomotoshi Takami
Color Separation & Printing: Pakito Bolino (Le Dernier Cri)
Photo: Ryo Fujishima
Sleeve Design: Atsushi Inaba
Liner Notes Design: Yuichiro Tamaki
Recorded at Sound Studio Blue Moon, on 25th April & 22nd May 2021
黒パイプ(クロパイプ)
2003 年の春にテーリ・テムリッツが主催するレーベル「Comatonse Recordings」の10 周年記念コンピレーションへの参加を契機に 活動を開始。同年の秋に名古屋のグランドキャバレー太平洋で行われた「幻の名盤解放同盟イベント」にて初ライブを行う。
2005 年にスロヴァキアのパンク・レーベルから依頼を受け、The Last Minutes(Shuichi Sugimoto+Shing02) がメガミックスを手がけた楽曲を提供。 2006 年5 月に取手のTORIDE YAKKYOKU にて自主企画「黒パイプのMidnight Sexy」を開催。
同年12 月には音楽評論家の湯浅学と美術家の伊東篤宏と共に 企画したライブイベント「黒光湯( くろびかりゆ)」の第一回が新大久保アースダムにて開催される。黒光湯はのちに東京の年末恒例ライブイベントの 一つとして認知されていくこととなり現在に至る。
2014 年10 月にスイスのローザンヌのフェスティバル「LUFF」に出演。
同時期にフランスのマルセイユで開催されたル・デルニエ・クリ主催の企画展 「MANGARO」オープニングイベントにも出演し、ツアー用物販として初のアルバム「10€」が自主制作される。
2021 年に二枚目のアルバム「ろんぐばけいしょん」を[...]dotsmark よりリリース。