・Pay in one lump sum next month
・No fees if you use direct debit
・Easily check your usage amount with the app
¥19,800 tax included
Using : to pay next month
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
This item can be shipped outside of Japan.
釣崎清隆死体写真家活動30周年記念限定セット!
釣崎清隆死体写真家活動30周年を記念して
『THE DEAD revised edition』11,000円( 税込価格)
『THE LIVING』8,800円 (税込価格)
特製二方背(筒型)2,200円 (税込価格)
合計22,000円+送料のところ、送料サービス(国内のみ)19,800円でご用意いたしました。
限定30セットです!!
セット内容
・特製二方背(筒型)ケース(著者による直筆サイン入)
・『THE DEAD revised edition』(著者による直筆サイン入)
・『THE LIVING』(著者による直筆サイン入)
【釣崎清隆(つりさき きよたか)】
写真家・映画監督・文筆家。昭和41年年富山県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。学生時代から自主映画制作、文筆活動に従事し、AV監督を経て平成6年から写真家として活動開始。ヒトの死体を被写体にタイ、コロンビア、メキシコ、パレスチナ、ウクライナなど世界各国の無法地帯、紛争地域を取材してきた。
著作
『世界残酷紀行 死体に目が眩んで』(2000年 リトル・モア)
『死者の書』(2011年 三才ブックス)
『原子力戦争の犬たち』(2017年 東京キララ社)
写真集
『danse macabre to the HARDCORE WORKS (ハードコア・ワークス)』(1996年 NGP)
『REVELATIONS』(2006年 Editions IMHO/DWW)
『REQUIEM DE LA RUE MORGUE』(2006年 Editions IMHO/DWW)
『DEATH: Photography 1994-2011』(2012年 Creation Books)
『THE DEAD』(2018年 東京キララ社)
『THE LIVING』(2022年 東京キララ社)
『THE DEAD revised edition』(2024年 東京キララ社)
映画
『死化粧師オロスコ (OROZCO EL EMBALSAMADOR)』
(1999年 オロスコ製作委員会/V&Rプランニング 2001年モントリオール世界映画祭Cinema of Tomorrow部門/第4回ボゴタ国際ドキュメンタリー展正式出品)
『ジャンクフィルム 釣崎清隆残酷短編集 (JUNK FILMS the collected short shockumentaries of Tsurisaki Kiyotaka)』(2007年 オロスコ製作委員会/アップリンク 2008年ロッテルダム国際映画祭Time & Tide部門/第10回テッサロニキドキュメンタリー映画祭Recordings of Memory部門正式出品)
『ウェイストランド (THE WASTELAND)』(2012年 オロスコ製作委員会 音楽:Corrupted 『El Mundo Frio』)
Reviews
(72)
Shipping method / fee
Payment method
¥19,800 tax included