-
目と耳で楽しめるポンチャックセット(『ポンチャックアート1001』+ポンチャックマシーン)
¥6,980
SOLD OUT
ポンチャックセット(『ポンチャックアート1001』+ポンチャックマシーン) 2024年発売の『ポンチャックアート1001』をさらに楽しむべく、ポンチャックがほぼ無限に流れ続ける「ポンチャックマシーン」とセットで限定数販売です! 収録曲も厳選! 最高のポンチャック体験をあなたに! 『ポンチャックアート1001』 幻の名盤解放同盟が韓国でポンチャックと出会ってから40年 集めに集めたそのコレクションを一挙大公開!!! 世界初のポンチャックカセットアートブック、ついに刊行! 『ポンチャックマシーン』 FMラジオ87~108MHz受信可能。 USB充電式 バッテリー3.7V / 1200mAH 日本語説明書付き イ・パクサ、キャバレー青春スター、エロソングをはじめとしたポンチャック、韓国歌謡6500曲over実装。曲順・曲名表はついておりませんので耳でお確かめ下さい。
-
2025年福袋第二弾①【ヤーマンセット】
¥5,800
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【ヤーマンセット内容】 ●「ジャマイカン・ヴァイブス」 加瀬息吹 著 https://www.tokyokirara.com/items/89079396 ●「東京ラスタマン」IZABA 著 https://www.tokyokirara.com/items/369361824309908241 ●DVD「i&i after Bob Marley 21,000miles」 https://www.tokyokirara.com/items/87920926 総額7,040円のところ、今回に限り税送料込み5,800円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
2025年福袋第二弾②【バーストセット】
¥3,000
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【バーストセット内容】 ●『バースト・ジェネレーション』ケロッピー前田 責任編集 https://www.tokyokirara.com/items/28319766 ●『バースト・ジェネレーション2』ケロッピー前田 責任編集 https://www.tokyokirara.com/items/28319281 総額4,400円のところ、今回に限り税送料込み3,000円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
2025年福袋第二弾③【ハードコアセット】
¥10,000
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【ハードコアセット内容】 ●『新装版 関西ハードコア』 ISHIYA著 https://www.tokyokirara.com/items/85203447 ●『『静岡ハードコア』ISHIYA著 https://www.tokyokirara.com/items/85203397 ●『酩酊と幻惑ロック ドゥームメタル・ストーナーロック・スラッジコア・ディスクガイド 1965-2022』編集・著 杉本憲史 監修・著 加藤隆雅 https://www.tokyokirara.com/items/80818042 総額11,000円のところ、今回に限り税送料込み10,000円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
2025年福袋第二弾④【和モノMIXセット】
¥6,800
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【和モノMIXセット内容】 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #1」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/31556534 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #2」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/33431555 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #3」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/41257221 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #4」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/58159386 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #5」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/72365230 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #6 さぼうる編」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/84500903 ●「TOKYO DANCE CLASSICS #7 アレ・グルーヴ編」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/95368707 ●「プロ野球 音の披露宴」Mixed by 中村保夫 https://www.tokyokirara.com/items/28795548 総額8,800円のところ、今回に限り税送料込み6,800円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
2025年福袋第二弾⑤【ホーリーセット】
¥10,000
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【ホーリーセット内容】 ●『WORLD WIDE WEDDING』秘蔵DVD付 https://www.tokyokirara.com/items/28414588 ●『大神仏』小林伸一郎 https://www.tokyokirara.com/items/80840179 ●『CROSS LOVE 』小林伸一郎 https://www.tokyokirara.com/items/95268643 総額10,780円のところ、今回に限り税送料込み10,000円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
2025年福袋第二弾⑥【夢日記セット】
¥6,800
大好評の新春福袋、第二弾をご用意しました!福袋は全部で6種! すべての福袋には、3種から選べる激レアおまけMIX CD付! 2025年も東京キララ社を宜しくお願い申し上げます!! 【夢日記セット内容】 ●『夢の悦楽』田名網敬一 https://www.tokyokirara.com/items/28337958 ●『旅と夢 トラヴェローグ 2000年4月〜10月』飯沢耕太郎 https://www.tokyokirara.com/items/82464881 総額8,030円のところ、今回に限り税送料込み6,800円! 福袋には下記の3種の中から選べる、中村保夫による激レアノベルティMIX CD付き! ※ご注文の際、ご希望のMIX CDの番号を備考欄にご記載ください。 ①「東京キララ社20周年記念特製MIX」(手書きナンバリングなし) 東京キララ社に向けてのシュプレヒコールから始まる20周年記念、怒涛の禊スペシャル!! 闘う出版社、東京キララ社を鼓舞するプロレスソング、そしてアンオフィシャルな社歌、伝説のジゴロが熱唱するあの名曲の激レアオリジナル盤、ハイエナジー歌謡の幻の12インチ、トシちゃんmeetsニューオーダー、ガイアナ人著者によるあんな曲のカバーまで、普段のMIXには入れることのない曲の数々!! ②「TOKYO M.A.A.D SPIN MIX」 2022年10月29日に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」に提供したMIXの完全版!※放送内では尺の都合上最後の方がカットされてしまったため、フル尺で聴けるのはこのCDだけ! ③「BACK TO 1984」MIXED BY 中村保夫 書籍『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』の特典用に製作されたノベルティMIX。 1984年のある日の東亜会館をイメージした20曲60分のノンストップ! 「around 80's」とは対極をなす、当時実際にかかっていた曲ばかりです。 1984年の東亜会館にタイムスリップ!!
-
【数量限定 最後のチャンス!! KEIの初期作品デッドストック&サイン入り新刊 サービスセット
¥5,000
SET内容(書籍3冊+DVD) 『プリズン・アート』 アメリカ西海岸の刑務所から届いたチカーノ・ギャングたちによる至極のリアル・プリズン・アート集。 定価2,200円(税込) ついに発見!! 幻のデッドストック返品未改装の為、状態は悪いです。 『KEI チカーノになった日本人 改訂版』 FBIの囮捜査にはめられ、カリフォルニアの刑務所に10年以上服役した男の壮絶なるハードコア・ライフ。 定価1,650円(税込) こちらもデッドストック返品未改装の為、状態は悪いです。 『昭和に生まれた侠の懺悔 第二章 いじめ撲滅編』 アメリカの極悪刑務所を生き抜いたチカーノKEIによる人生哲学「書」第二弾。今回はいじめ問題に特化し、それぞれの想いを抱えた人たちへ、KEIが自身の半生から得た教訓を提示する。 定価2,500円(税込) こちらは新本。KEI氏の直筆サイン入り。 『チカーノ・ギャングスタ DVD』 KEIプロデュース。本場チカーノ・カルチャーを伝えるギャングスタ・ドキュメンタリー 定価1,078円(税込) 合計 7,428円(税込)のところ、セットサービス価格5,000円(税込)送料別になります。 著者プロフィール KEI (ケイ) 1961年東京で生まれ20代まで育つ。ヤクザ時代FBI囮捜査で捕まりアメリカの刑務所・拘置所合わせて10年以上服役。そこで、メキシコ系アメ リカ人「チカーノ」と出会い人生を大きく変える。出所帰国後は、壮絶な人生経験を活かすために非行少年少女、いじめ問題、児童虐待、様々 な環境で苦しむ人たちのサポート活動を行う。著作『チカーノになった日本人』『チカーノKEI 歌舞伎町バブル編』は、秋田書店「ヤングチャン ピオン」でコミカライズされ、現在も連載中。
-
『CROSS LOVE 』小林伸一郎 発売記念サイン本!! 送料無料!! 先着20名さま限定
¥3,300
日本全国に溢れる十字架愛! 神聖な礼拝堂からキュートなアート作品まで211点収録 ランドスケープ写真の第一人者 小林伸一郎 による「神々のエントランス」シリーズ第2弾 小林伸一郎 Shinichiro Kobayashi 1956年東京都生まれ。専修大学卒業。スタジオ、出版社勤務を経て、1988年株式会社スタジオライズを設立。第28回平凡社準太陽賞、第5回コニカ写真奨励賞、第2回東京国際写真ビエンナーレ・キヤノン賞、第38回講談社出版文化賞を受賞。2015年世界遺産「明治日本の産業革命遺産」オフィシャルフォトグラファー。1991年から日本のスクラップ&ビルドをテーマにした作品を発表。主な写真集に、変貌する東京湾岸、建設途中の高速道路や橋、ダムの景観を捉えた『Tokyo Bay Side』『JAPAN NEW MAP』、廃墟をモチーフにした『廃墟遊戯』『廃墟漂流』『NO MAN'S LAND軍艦島』『亡骸劇場』『最終工場』を出版。2023年日本全国の寺社仏閣を独自の視線で撮影したシリーズより写真集『大神仏』を東京キララ社より刊行。作品は東京都写真美術館、なかた美術館、CHANELへ所蔵されている。 書名:CROSS LOVE シリーズ名:神々のエントランス シリーズ番号:2 著者:小林伸一郎 体裁:B5変形 (238mm × 188mm × 14mm )176頁 定価:本体 3,000円(税別) 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-83-0 C0072
-
『AI廃墟写真集 Ruin's Cat』 梅ヶ谷直紀 著 /栗原亨 監修
¥2,500
理想の廃墟をAIで生成!廃墟探検家・栗原亨も「現実には存存しないが叶うなら見てみたい景色の数々に身震いが止まらない」と大絶賛! 著者プロフィール 梅ヶ谷 直紀 / Naoki Umegatani 1986年、鹿児島県生まれ。AIアーティスト。2010年頃より国内外の都市写真を撮り始める。2023年8月、X(旧Twitter)にAI廃墟作品の投稿を開始。2024年4月、展示会「滅びの美」で日本ではじめてAI廃墟の作品を出展。 ーーーーーーーーーーーーーー 書名:AI廃墟写真集 Ruin's Cat (エーアイハイキョシャシンシュウ ルインズキャット) 著者:梅ヶ谷直紀(ウメガタニ ナオキ) 監修:栗原 亨(クリハラ トオル) 体裁:B5版 /並製/ 96ページ 定価:本体2,500円(税込) 発行:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-79-3 C0072
-
サイン入り『ポンチャックアート1001』
¥3,960
幻の名盤解放同盟が韓国でポンチャックと出会ってから40年 集めに集めたそのコレクションを一挙大公開!!! 世界初のポンチャックカセットアートブック、ついに刊行!
-
『ジャマイカン・ヴァイブス』 加瀬息吹 著
¥3,300
カリブ海に浮かぶ島国・ジャマイカの魅力――――美しい自然や美味しいコーヒー、レゲエ・ミュージックなどが思い浮かぶだろう。しかしジャマイカを「第2の故郷」と位置付ける写真家・加瀬息吹は「ジャマイカで最も美しいものは、白い砂浜でもブルーマウンテンでもなく、そこに生きる人々だ」と語る。本写真集には、日々の営みに精一杯向き合い、辛くても笑顔を絶やさず強く生きる人々の姿が活き活きと写し出されている。 「第49回2024 JPS展優秀賞」を受賞。帯文を寄せた飯沢耕太郎とリッチー・スティーブンスも注目する今年26歳の若手写真家による、心からのジャマイカ愛を詰め込んだ写真132点収録。 加瀬息吹 (カセイブキ) 写真家/九州産業大学芸術学部写真・映像メディア学科卒。子どもの頃から母親の仕事関係の海外ミュージシャンと過ごし、音楽やアートに溢れた環境で育つ。特にジャマイカのレゲエミュージシャンとの親交は深く、10歳になるまで自分をジャマイカ人だと思っていた。17歳の時にジャマイカに家を借り、地元の人々の日常をカメラに収める。以来ライフワークとしてジャマイカに渡り写真を撮り続けている。大学4年生の時、地元の北九州の写真集『ウラコクラ』を出版。日本でも海外でもストリートに立ち、独自のカルチャーが感じられる人々に声をかけ、ポートレイトを撮り続けている。常に被写体へのリスペクトを忘れず、近距離から撮影するスタイルを貫いている。 2022年アートギャラリーを併設したフォトスタジオ「Studio CASE」をオープン。2023年、ジャマイカの首都キングストンで「ウラコクラ」写真展と講演を行い、話題となる。 ーーーーーーーーーーーーーー 書名:ジャマイカン・ヴァイブス Jamaican Vybz (ジャマイカン・ヴァイブス) 著者:加瀬息吹 (カセ イブキ) 体裁:246mm × 171mm × 12mm(B5変形) /並製 / 160頁 定価:本体3,300円(税込) 発行:東京キララ社 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-78-6 C0072
-
大好評につきサイン本10冊追加!!【著者 濱幸成のサイン入り!】『アジアの心霊スポット100選』発売記念!! 送料無料!!
¥2,200
『アジアの心霊スポット100選』発売記念!! 著者 心霊探検家 濱幸成のサイン入り! 20冊完売につき、10冊追加しました!! 送料無料!! 日本とアジアの国々を中心に1200ヵ所以上の心霊スポット探索を行う著者が推す、アジアのシンスポ100選。 【著者プロフィール】 濱 幸成 1989年福岡県生まれ。心霊探検家、怪談作家。2014年から1年かけ、日本全国47都道府県の心霊スポット取材を敢行。2024年現在、国内1111ヵ所、アジア10ヵ国で153ヵ所以上の心霊スポット探索を果たす。また、フィールドワークで蒐集した膨大なエピソードを携え、多くの怪談大会やオカルト番組、トークイベントに出演している。 著書に『福岡怪談』、『福岡の怖い話』、参加書籍『シンスポ 心霊スポット写真集』、映像作品『怪奇蒐集者 濱幸成』、『北野誠のぼくらは心霊探偵団 ゴーストハンターに密着せよ!』がある。 【書誌情報】 書名:アジアの心霊スポット100選 著者:濱 幸成 (ハマ ユキナリ) 体裁:四六版 /並製/ 本文208頁+口絵16頁 224ページ 定価:本体2,200円(税込) 発行:東京キララ社 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-80-9 C0095 発売日 7月23日
-
【数量限定 著者 KEIのサイン入り!】『昭和に生まれた侠の懺悔 第2章・いじめ撲滅編』発売記念!! 先着20冊 送料無料!!
¥2,500
『昭和に生まれた侠の懺悔 第2章・いじめ撲滅編』発売記念!! 著者 KEIのサイン入り! 先着20冊 送料無料!! アメリカの極悪刑務所を生き抜いたチカーノKEIによる人生哲学「書」第二弾。今回はいじめ問題に特化し、それぞれの想いを抱えた人たちへ、KEIが自身の半生から得た教訓を提示する。 こちらの書籍は、5月5日リリースNEW SINGLE Homie Kei & Zeebra Presents いじめ撲滅チャリティーソング「No Bully Movement」 No Bully feat. OZworld, KEIJU, IO, D.O, 漢 a.k.a. GAMI, GDX a.k.a. SHU, DJ WATARAI & Zeebraとコラボレーションしております。 No Bully(Video Version) - No Bully Movement URL https://www.youtube.com/watch?v=PFcbjJV_yX4 著者プロフィール KEI (ケイ) 1961年東京で生まれ20代まで育つ。ヤクザ時代FBI囮捜査で捕まりアメリカの刑務所・拘置所合わせて10年以上服役。そこで、メキシコ系アメ リカ人「チカーノ」と出会い人生を大きく変える。出所帰国後は、壮絶な人生経験を活かすために非行少年少女、いじめ問題、児童虐待、様々 な環境で苦しむ人たちのサポート活動を行う。著作『チカーノになった日本人』『チカーノKEI 歌舞伎町バブル編』は、秋田書店「ヤングチャン ピオン」でコミカライズされ、現在も連載中。 書名:昭和に生まれた侠の懺悔 第2章・いじめ撲滅編 著者:KEI 体裁:A5/上製/モノクロ160頁/封入物あり(四つ折A3ポスター)/シュリンクあり 定価:本体2,273円(税別) 発行:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-77-9 C0036 発売日 5月17日
-
『静岡ハードコア』ISHIYA
¥3,850
モヒカン人口世界一! 東海地方のなかでも独自の盛り上がりをみせた静岡ハードコア・シーン。当時のライブハウス客8割以上がモヒカンというこの特異な地を拠点としたバンド達を、現役でハードコアを体現するISHIYAと、静岡出身で現在も活躍中の秋山氏(FORWARD / ブルース・ビンボーズ)が1年以上の歳月をかけて取材・インタビュー! 知られざる静岡ハードコア・シーンの深淵に迫る! SO WHAT現体制の2017年に発表した1曲、YOSHI在籍時1997年最後にセルフカバーした1曲を収録した、2曲入りCD付! 「静岡県内すべての民俗資料館に収蔵されるべき貴重なハードコアパンク史。その精神の源泉を知って感動しました。」 −ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文 目次: 伝説の磐田商工会議所監禁ライブ/静岡・清水座談会/浜松・磐田座談会/DEADLESS MUSS/初期SO WHAT座談会/MENTAL/INNOCENTS/ZAMZA/THE RUSTLER/静岡第2世代座談会/SO WHAT/BOUND/902・THE SCOOTERZ/BEYOND HATE/H,K,/ZONE/YOSHITAKE 著者プロフィール:ISHIYA(イシヤ) FORWARD / DEATH SIDEのボーカリスト。ライターとして、アンダーグラウンドシーンやカウンターカルチャーを中心とした音楽、映画関連の執筆のほか、連載コラム等も手がける。主な著書:『Laugh Til You Die 笑って死ねたら最高さ!』『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』(blueprint) 書名:静岡ハードコア 取材・文:ISHIYA 体裁:A5 並製 176頁 巻頭カラー CD付 定価:本体 3,500 円(税別) 発行:risktrash* 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-74-8 C0073 ーーーーーーーーーーーーーーーー 本書に登場するその他バンドやライブハウスや企画など: 法政大学東京バトルDAY'S/DISPAD/GISM/GIZE/ノイローゼ/G.B.H/DISCHARGE/THE COMES/THE EXECUTE/GAUZE/清水一中/GAUZE/THE STALIN/アナーキー/LIP CREAM/DESPERATS/BOWIE/GHOUL/グレイポート/LAUGHIN’NOSE/洋盤屋/すみや/D.I.S/CITY INDIAN/GRIFFIN. FZ/FACE/消毒 GIG/鹿鳴館/ドラッグス/SEX PISTOLS/INU/抗生物質/PEST/掛川ひょうたん島/NIBBLES/DEATH TRAP/メスカリン・ドライヴ/鉄アレイ/DEATH SIDE/BASTARD/SMASH YOUR ATTACK/ディスパーツ/CHAOS U.K./THE EXPLOITED/THE STAR CLUB/ROSE JETS/DEAD KENNEDYS/JANKY/ハードコア不法集会/修羅/THE TRASH/THE LONDON TIMES/セルフィッシュ/HEADLESS/CRUCIFIX/SUICIDAL TENDENCIES/MISFITS/DANZIG/SYSTEMATIC DEATH/ASK-1/JAMスタ/THE CLAY/モッキンバード/GAS/TOTEM POLES/OUTO/ブラックホール/HELLS TOMBO/MID NIGHT TARAchan DEATH/PILEDRIVER/全日本HARD CORE PUNK選抜大会/motörhead/SEX MACHINE/CHAOTIC DISCORD/バトル・ロッカーズ/OUR HOUSE/VINYL JAPAN/SWINDLE BICH/ABNOMALS/URBAN TERROR/KGS/GESHPENST/Nightmare/COCK ATTACK/生ゴミ/ユニセックス/セブンスアベニュー/THE BLUE HEARTS/極悪ツアー/MOBS/CRÜCK/ROYS/SUGAR/カマラーダ/BRAHMAN/サナッシュ/WARHEAD/HELL DRIVER/HANG THE SUCKER/BREAK THE RECORDS/COBRA/アゲインストツアー/高田馬場エリア/西荻窪WATTS/The heck/UNDER THE SUN/アニマルハウス/HAMAROCK/ICE PICK/STANDING POINT/SIC OF IT ALL/YOUTH OF TODAY/BLIND JUSTICE/G-SIDE/鐡槌/AGNOSTIC FRONT/SAND/NUMB/FINAL CONFLICT/VENDETTA/T.J.MAXX/SMASHER ATTACK/HALF LIFE/BIOHAZARD/青葉公園/駿府公園/PUNKS NOT DEAD LIVE/el Puente/PIZZA OF DEATH/素粒子/TOO DRUNK/THE CONTINENTAL KIDS/CHAILD/ANGELIC UPSTARTS
-
『新装版 関西ハードコア』 ISHIYA
¥3,850
プレミアム化していた書籍が、新装版で登場!! シーンで異様なまでに独特な雰囲気を放ったのが、関西を拠点に活動したバンドである。地方のためあまりメディアで取り上げられず、恐怖映画のようなウワサ話だけが伝聞され、その真相は未だ定かではない。 本誌はそんな 80年代を駆け抜けたバンド達にフォーカスをあて、当時の事象を深く掘り下げる。黎明期から現在までシーンを支え知り尽くすRAPESのSHINTANI氏もインタビュアーとして参加! 海外限定で発売されていた未発表曲ZOUO「731」、RAPES「Devils Fire」を収録したソノシートをCD化し付属! 目次: WESTERN HARDCORE/Cherry & Shintani/SxOxB/Nightmare/OUTO/MOBS/M.O.B.S/K-YAN/CHARMY & PON/RAPES/WARHEAD/SHIGA-Chang/We Are The Boys 本書に登場するその他のバンドやライブハウスや企画など: MOHAWKS/MEMAI/COBRA/THE STALIN/DISCHARGE/ハードコア不法集会/GISM/THE COMES/THE EXECUTE/THE CLAY/アレルギー/BONES/非常階段/フォーバレー/屋根裏/RAMONES/SAMHAIN/GLENN DANZIG/LIP CREAM/MISFITS/INU/SS/CITY INDIAN/FEAR/WILD WEST/SUBVERT BLAZE/XOYO/CHAOS U.K./RISE FROM THE DEAD/SEX PISTOLS/THE CLASH/亜無亜危異/SAND/G.B.H/京大西部講堂/DISARM/LAST PUNK OSAKA/SELLTIC FROST/消毒GIG/GAUZE/セルフィッシュレコード/NAPALM DEATH/ROSE ROSE/BRUTAL TRUTH/DEATH SIDE/ビートクレイジー/GHOUL/MASTURBATION/ROSE JETS/the原爆オナニーズ/ウルトラビデ/AAレコード/DISORDER/THE FOOLS/THE STOOGES/ライスメン/LIFE/CHAINSAW/CRÜCK/BURST TOUR/BURNING/BLOODY SUMMER/TRAGEDY/スタジオゴリラ/E.N.T/鉄アレイ/DISCLOSE/Masters Of‘ β‘ Signal/マントヒヒ/CHANCE OPERATION/NON BAND/FUNA/BRUTUS/FREEDOM/GASTUNK/RUDE BOYS/BEARS/NEWEST MODEL/MAD GANG/GARLICBOYS/ZARATHUSTRA/BUCK-TICK/THE BLUE HEARTS/AUSCHWITZ/KGGM/VERMILION SANDS/CRUST WAR/HAT TRICKERS/PLASMATICS/新宿ロフト/寿町フリーコンサート/MONTPARNASSE/ADK/P.O.W/JAM STUDIO/ツバキハウス/ABRESIVE WHEELS/CHRON GEN/ADICTS/YOUTH BRIGADE/GAUZE/THE TRASH/スタークラブ/ニューロティカ/motörhead/GRIFFIN/KAPPUNK/BLACK/DEAD END/MAUMAUS/どん底ハウス/INNOCENTS/BASTARD/DEEP THROAT/CONCREAT SOX/SMASH YOUR CHAINS/BANDIT/CRUCIFIED JUNK/ZONE/PILEDRIVER/NEO BURNING SPIRITS TAIL/紅蓮十/ ーーーーーーーーーーーーーー 書名:新装版 関西ハードコア 取材・文:ISHIYA 体裁:A5 並製 176頁(巻頭カラー32頁)CD付 定価:本体予価 3,500 円(税別) 発行:risktrash* 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-75-5 C0073 ーーーーーーーーーーーーーー 著者プロフィール:ISHIYA(イシヤ) FORWARD / DEATH SIDEのボーカリスト。ライターとして、アンダーグラウンドシーンやカウンターカルチャーを中心とした音楽、映画関連の執筆のほか、連載コラム等も手がける。主な著書:『Laugh Til You Die 笑って死ねたら最高さ!』『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』(blueprint)
-
『プロ野球 音の球宴・ディスクガイド』F.P.M.中嶋編著
¥2,970
世界初! 全ての野球ファン&音楽ファンにお贈りする、野球に関連した音源だけを紹介するディスクガイド!! オフィシャルの球団歌、選手自身による歌唱、自主制作による球団や選手の応援歌、そして野球関連の映画・ドラマ・アニメの主題歌、果ては選手の家族や親戚による音源まで、独自の視点でセレクトした野球レコード756曲を一挙に掲載!!! 「プロ野球 音の球宴」とは F.P.M.(ファンタスティック・ピッチング・マシーン)中嶋とヨシノビズムによる、野球音源縛りのDJイベント。1997年に開始、翌1998年からは日本全国に遠征するなど、カルト的人気を誇る。「タモリ倶楽部」をはじめ、これまで数々のテレビ・ラジオでも野球レコードを紹介し続けている。 書名:プロ野球 音の球宴・ディスクガイド 編著:F.P.M.中嶋 体裁:A5並製 164頁(4C:112頁 1C:52頁) 定価:本体 2,700円(税別) 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-73-1 C0073
-
先着で送料無料!サイン本『旅と夢 トラヴェローグ 2000年4月〜10月』飯沢耕太郎
¥2,750
サイン本をご予約いただいた先着20名様に限り送料無料! 旅をしながら夢を見ていた。いや、夢を見ながら旅をしていたと言うべきか。 −−2000年、ミレニアムの年に僕は旅に出た。東アフリカ、ギリシャ、トルコ、東欧諸国……。硬くこわばっていた心と体がほぐれ、新たな生命(いのち)がよみがえってくる。 2000年4月から10月にかけ、写真評論家・飯沢耕太郎が旅した、東アフリカ(ケニヤ、タンザニア、ウガンダ)、ギリシャ、トルコ、東ヨーロッパ(ルーマニア、ハンガリー、チェコ)の瑞々しい記録。 20年ぶりの思い出の地で飯沢はなにを見るのか。 のちに『歩くキノコ』(水声社、2001年)、『アフリカのおくりもの』(福音館書店、2001年)、『石都奇譚集』(サウダージ・ブックス、2010年)、『ザンジバル・ゴースト・ストーリーズ』(祥伝社、2013年)など、さまざまな名著誕生に繋がった重要な旅の記録、小説、そして旅行中に見た夢日記や絵画などを余すことなく掲載! 目次 一章 旅と夢のはじまり [東京→ナイロビ(ケニヤ)→モンバサ→マリンディ→ラム→→モンバサ→ナイロビ] 二章 キタレの魚 [ナイロビ→キスム→エルドレット→キタレ→ナクル→ナイバシャ→ナイロビ/マチャコス→ナマンガ(タンザニア)→アルーシャ] 三章 バオバブの幽霊 [アルーシャ→モシ→ダルエスサラーム→ザンジバル→ムコアーニ(ペンバ島)→タンガ→モンバサ(ケニヤ)→ナイロビ] 四章 島の生活 [ナイロビ→アテネ(ギリシャ)→パロス島→アモルゴス島→アスティパリア島→ロードス島→マルマリス(トルコ)→エフェス→カッパドキア→アンカラ→イスタンブール] 五章 秋の国へ [イスタンブール→ブカレスト(ルーマニア)→シナイア→ブラショフ→シギショアラ→クルージ・ナポカ→ブダペスト(ハンガリー)/ケチケメート→プラハ(チェコ)/プルゼニュ] 六章 目眩と祈り [プラハ→イスタンブール(トルコ)→アレクサンドルーポリ(ギリシャ)/サモスラキ島→テッサロニキ→アテネ→ナイロビ(ケニヤ)] 七章 最後の旅 [ナイロビ→キスム→カンパラ(ウガンダ)→キスム→キタレ→ナクル→ナイロビ→モンバサ→マリンディ→ナイロビ→東京] 飯沢耕太郎(いいざわ こうたろう) 1954年、宮城県生まれ。1984年、筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了後、写真評論家として活動。『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書1996年、サントリー学芸賞受賞)ほか著書多数。写真評論以外の仕事に『茸日記』([詩集]三月兎社、1996年)、『アフリカのおくりもの』([詩とドローイング]福音館書店、2001年)、『石都奇譚集』([小説とエッセイ]サウダージ・ブックス、発売=港の人、2010年)、『月読み』([俳句とドローイング]三月兎社、2018年)、『完璧な小さな恋人』([詩集]ふげん社、2022年)、『トリロジー 冬/夏/春』([詩集]港の人、2024年)などがある。 書名:旅と夢 トラヴェローグ 2000年4月〜10月 著者:飯沢耕太郎 体裁:四六並製 320頁 定価:本体 2,500円(税別) 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-72-4 C0095
-
『大神仏』小林伸一郎
¥3,300
大神仏!大集合! 個性溢れる信仰心が具象化した日本全国の神仏238尊収録! 写真家・小林伸一郎による宗教遺産シリーズ「神々のエントランス」第1弾 小林伸一郎 Shinichiro Kobayashi 1956年東京都生まれ。専修大学卒業。スタジオ、出版社勤務を経て、1988年株式会社スタジオライズを設立。第28回平凡社準太陽賞、第5回コニカ写真奨励賞、第2回東京国際写真ビエンナーレ・キヤノン賞、第38回講談社出版文化賞を受賞。2015年世界遺産「明治日本の産業革命遺産」オフィシャルフォトグラファー。1991年から日本のスクラップ&ビルドをテーマにした作品を発表。主な写真集に、変貌する東京湾岸、建設途中の高速道路や橋、ダムの景観を捉えた『Tokyo Bay Side』『JAPAN NEW MAP』、廃墟をモチーフにした『廃墟遊戯』『廃墟漂流』『NO MAN'S LAND軍艦島』『亡骸劇場』『最終工場』を出版。2023年日本全国の寺社仏閣を独自の視線で撮影したシリーズより写真集『大神仏』を東京キララ社より刊行。作品は東京都写真美術館、なかた美術館、CHANELへ所蔵されている。 書名:大神仏 シリーズ名:神々のエントランス シリーズ番号:1 著者:小林伸一郎 体裁:B5変形 (238mm × 188mm × 14mm )176頁 定価:本体 3,000円(税別) 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-70-0 C0072
-
『酩酊と幻惑ロック ドゥームメタル・ストーナーロック・スラッジコア・ディスクガイド 1965-2022』編集・著 杉本憲史 監修・著 加藤隆雅
¥3,300
全ロックファンにおすすめ! こんなディスクガイドが欲しかった!「ドゥーム/ストーナー/スラッジ」を広く捉え直し、意外なアルバムも対象に60年代から年代別に収載。うねるヘヴィロック怒涛の1204点レビュー!! 伝説のカルトメタル・ディスクガイド『Vintage and Evil』(オルタナパブリッシング、2018年刊)を制作した杉本憲史・加藤隆雅のコンビによるディスクガイド第2弾。 ヘヴィメタル/ハードロックのサブジャンルのなかでもコアなファンの多い、「ドゥームメタル/ストーナーロック/スラッジコア」をテーマとしたディスクガイド。当該ジャンルが存在していなかった60~70年代からルーツを辿り、ドゥームメタルが台頭した80年代、ストーナーロック/スラッジコアが台頭した90年代、ジャンルの拡散と「レトロ/ヴィンテージ回帰」による音楽性の収束の双方が進んだ2000年代以降の作品群を、年代別に配列した。 入手困難作品やJ-POP、ヒップホップ、書籍などありとあらゆる分野から関連作品をかき集め、紹介作品数は1204点と、サブジャンルに特化したディスクガイドとしては異例のボリュームを誇る。執筆陣にはバンドマンやレコードショップ店員、レーベル運営者など、アンダーグラウンドシーンの「現場」に生きる人々を中心に起用。 監修者・加藤隆雅による解説コラム「ドゥーム/ストーナー/スラッジとは何か」も収録。 【加藤隆雅】カトウ タカマサ 1988年生。ドゥームレーベル「梵天レコード」の元主宰者で、現在はAmigara Vault名義でディストロ運営。編集者の杉本とウェブメディア「Tranquilized Magazine」を共同運営。 【杉本憲史】スギモト ノリヒト 1986年生。Nightwings、Witchslaughtでバンド活動。編著書に『Vintage and Evil』。監修者の加藤と「Tranquilized Magazine」を共同運営。出版業界紙「新文化」(新文化通信社)の記者。 書名:酩酊と幻惑ロック ドゥームメタル・ストーナーロック・スラッジコア・ディスクガイド 1965-2022 編集・著:杉本憲史 監修・著:加藤隆雅 体裁:A5判 並製 (226mm × 135mm × 19mm)336頁 定価:3000 円(税別) 発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-69-4 C0073 本書収載のアーティスト ◆A / A.R.& Machines / Aardvark / Abiuro / Abnormals / Abramis Brama / Abstrakt Algebra / AC/DC / Acid Bath / Acid Eater / Acid King / Acid Mammoth / Acid Mess / Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. / Acid Reich / Acid Witch / Acrimony / Admiral Sir Cloudesley Shovell / Aerosmith / Affinity / After All / Agents Of Oblivion / Agitation Free / Aguaturbia / Alabama Thunderpussy / Älgarnas Trädgård / Alice Cooper / Alice In Chains / Alien Boys / All Them Witches / Almighty(The) / Altamont / Alunah / Amboy Dukes(The) / Amebix / Amon Acid / Amon Düül / Amon Düül Ⅱ / Amos Key / Ancestors / Ancient Grease / Angel Of Damnation / Angel Rot / Angel Witch / Angel’in Heavy Syrup / Animals(The) / Answer(The) / Anthrax / Anthroprophh / Antisect / Anton LaVey / Antrobus / Aphrodite's Child / Apryl Fool / Aqua Nebula Oscillator / Arctic Monkeys / Arrowhead / Arzachel / Asbestosdeath / ASG / Ash Ra Tempel / Asteroid / Astra / Astral Rising / Astrosoniq / Asylum / Atomic Bitchwax(The) / Atomic Rooster / Attila / Audioslave / Auma / Author & Punisher / Avatarium / Axe ◆B / Babe Ruth / Bad Brains / Bad Wizard / Ball / Band Of Spice / Bang / Bardo Pond / Baroness / Bat Cave / Bauhaus / Beastie Boys / Beastmaker / Beatles(The) / Beck, Bogert & Appice / Bedemon / Beggars Opera / Belzebong / Beneath Oblivion / Bevis Frond(The) / Big Business / Big Sleep / Biglietto Per L'Inferno / Birth Control / Birushanah / Bismarck / Bison / Black Angels(The) / Black Bombaim / Black Cat Bones / Black Cobra / Black Flag / Black Hole / Black Math Horseman / Black Mountain / Black Pussy / Black Rainbows / Black Rebel Motorcycle Club / Black Sabbath / Black Sabbath Featuring Tony Iommi / Black Salvation / Black Sheep Wall / Black Spiders / Black Stone Cherry / Black Trip / Black Tusk / Black Widow / Blackfinger / BlackLab / Blackwater Holylight / Bleed For Pain / Blind Dog / Blind Melon / Blind Witch / Blizaro / Blood Ceremony / Blood Duster / Blood Farmers / Blood Of The Sun / Bloodrock / Bloody Hammers / Blue Cheer / Blue Öyster Cult / Blues Creation / Blues Pills / Bodkin / Bohren & Der Club Of Gore / Bolder Damn / Bombori / Bong-Ra / Bongripper / Bongzilla / Boredoms / Boris / Bottom / Bovril / Brain Donor / Brainticket / Bram Stoker / Brant Bjork And The Low Desert Punk Band / Brave New World / Brian Jonestown Massacre(The) / Brigg / Brimstone Coven / Brujeria / Brutal Truth / Budgie / Budos Band(The) / Buffalo / Bullfrog / Burning Saviours / Burning Witch / Buzzov・en / Byrds(The) ◆C / C.A Quintet / Cable / Cactus / Cain(UK) / Cain(US) / Camarosmith / Cambrian Explosion / Can / Candlemass / Capricorns / Captain Beefheart And His Magic Band / Captain Beyond / Carcass / Cardigans(The) / Carmen Maki & Blues Creation / Cassle / Castle / Cathedral / Causa Sui / Cavity / Celestial Season / Celtic Frost / Chained Lace / Charge / Charles Manson / Chron Goblin / Church Of Misery(JPN) / Church Of Misery(US) / Church Of The Cosmic Skull / Cîntecele Diavolui / Circle / Circulus / Cirith Ungol / Clear Blue Sky / Cloud Forest / Clutch / Cocco / Cocobat / Coffins / Cold Sun / Colour Haze / Comets On Fire / Comus / Conan / Condition Green / Confusion Master / Cop Shoot Cop / Core / Corrections House / Corrosion Of Conformity / Corrupted / Cosmic Jokers(The) / Cosmic Reaper / Cough / Count Five / Count Raven / Country Joe And The Fish / Coven(60's) / Coven(80's) / Cows / Cradle / Cramps(The) / Cream / Creation / Creedence Clearwater Revival / Crippled Black Phoenix / Crobot / Crocodile Bambie / Crooked Whispers(The) / Crow / Crowbar / Crystal Fairy / Curved Air / Cynic / Cypress Hill / Czar / Czerń ◆D / Damnation Of Adam Blessing / Danava / Danzig / Dark / Dark Quarterer / Dark Sun / Datsuns(The) / Davie Allan & The Arrows / Dead Meadow / Dead Moon / Dead Pan Speakers(The) / Dead Witches / Deadboy & The Elephantmen / Death Alley / Death From Above 1979 / Death Mask / Death Organ / Death Penalty / Death Row / Death SS / Death Valley Girls / Death Wheelers(The) / Deathwhite / Debris Inc. / Deep Purple / Deep(The) / Deftones / Demon / Demon Cleaner / Demon Eye / Demon Pact / Desert Sessions(The) / Desert Storm / Deviants(The) / Devil / Devil Childe / Devil Doll / Devil's Blood(The) / Devin Townsend / Dhidalah / Dinosaur Jr. / Dio / Dirty Beaches / Discharge / Disease Concept(The) / Dixie Witch / Dizzy Mizz Lizzy / Dj Muggs / Don Juan Matus / Doom Side Of The Moon / Doom Snake Cult / Doomsday Kingdom(The) / Doomster Reich / Doomstone / DoomSword / Doors(The) / Dopethrone / Dorian Sorriaux / Down / Dozer / Dr. Strangely Strange / Dragonauta / Dragonfly / Dragonwyck / Dream Death / Druids Of Stonehenge(The) / Duel / Dust / Dwarr / Dystopia / Dzjenghis Khan ◆E / Eagles Of Death Metal / Earth(UK) / Earth(US) / Earthless / Earthlings? / Earthride / Ecstatic Vision / Edgar Broughton Band / Egypt / Eight Bells / Elder / Eldopa / Eldovar / Electric Citizen / Electric Mary / Electric Sun / Electric Wizard / Ele-phant / Elephant Tree / Emerson, Lake & Palmer / End(The) / Entombed / Entrance / Epitaph / Eric Wagner / Eternal Elysium / Exit 13 / Eyehategod / Eyes Of Blue ◆F / Faces / Failure / Faith No More / Faithful Breath / Far Out / Farflung / Fates Warning / Fatso Jetson / Fear Itself / Fields / Fifty Foot Hose / Fight / Fire Down Below / Fireball Ministry / Firebird / Firebirds(The) / Fistula / Five Horse Johnson / Flames Of Hell / Flaming Lips(The) / Fleetwood Mac / Flied Egg / Floaters / Floor / Flower Travellin' Band / Flowers Must Die / Flying Hat Band(The) / Food Brain / Fool(The) / Forest / Frank Marino & Mahogany Rush / Frank Zappa / Frank Zappa & The Mothers Of Invention / Frayle / Frijid Pink / From Hell / Fu Manchu / Fucho / Fudge Tunnel / Fulanno / Funkadelic / Fuzz / Fuzz Manta ◆G / G//Z/R / Galactic Cowboys / Galaxy / Gallery Of Mites / Gama / Garadama / Gates Of Slumber(The) / Gaza Strippers / Genocide Nippon / Gentlemans Pistols / Ghost(JPN) / Ghost(SWE) / Ghostface Killah / Giant Sand / Glasspack(The) / Go! Go! 7188 / Goat / Goatess / Goatsnake / Goblin / Goblin Rebirth / God And Electric Sheeps / Godflesh / Golden Earring / Gong / Gonga / Gore / Goya / Graham Bond / Grand Astoria(The) / Grand Funk Railroad / Grand Magus / Granicus / Granule / Graves At Sea / Gravestone / Graveyard / Graveyard Rodeo / Gravy Train / Green & Wood / Green Lung / Green River / Greenleaf / Greenmachine / Greenslade / Grief / Groundhogs / Guevnna / Gun / Guru Guru ◆H / Hakubishin / Hallelujah / Ham / Hangnail / Hank Williams Ⅲ / Happy Dragon-Band(The) / Harsh Toke / Harvey Milk / Hawk / Hawkwind / Heads(The) / Heaven & Hell / Heavy Load / Hebi Katana / Hell Preachers Inc. / Helmet / Henry Cow / Here Lies Man / Heretic Order(The) / Heretic Rites / Hermano / Hexvessel / Hidden Hand(The) / High On Fire / High Reeper / High Rise / High Tide / Highway Robbery / Hills / Hippie Death Cult / Hombre Malo / Hook(The) / Horisont / Horn Of The Rhino / Horse / Horse Latitudes / Horsehunter / Hot Lunch / Hounds Of Hasselvander(The) / Hour Of 13 / Human Beast(The) / Hypnotics(Thee) ◆I / Ibliss / Icecross / Ice-T / Ides Of Gemini / In The Colonnades / Incredible Hog / Indian / Inner Space(The) / Inside Charmer / Internal Void / Iommi / Iota / Irata / Iron Butterfly / Iron Claw / Iron Cross / Iron Maiden / Iron Man / Iron Monkey / It Is I ◆J / J.A.シーザー / Jackal / Jacks / Jane's Addiction / Janis Joplin / January Tyme / Jazz Sabbath / Jefferson Airplane / Jeremy Irons & The Ratgang Malibus / Jericho / Jerry Cantrell / Jerusalem / Jess And The Ancient Ones / Jessamine / Jesters Of Destiny / Jesu / Jesus And Mary Chain(The) / Jesus Lizard(The) / Jethro Tull / Jex Thoth / Jimi Hendrix Experience(The) / Joe Byrd And The Field Hippies / John Frusciante / John Garcia / Josefus / Joy / Joy Division / JPT Scare Band / Jucifer / Judas Priest / July 〜投稿字数制限のため中略!〜 ◆U / UFO / Ufomammut / Ulcer / Ultra Electric Mega Galactic(The) / Uncle Acid & The Deadbeats / Underground Serchlie / Unearthly Trance / Unida / Unorthodox / Upsidedown Cross / Uriah Heep ◆V / V.A. / Valkyrie / Vanilla Fudge / Velvet Underground(The) / Viaje A 800 / Vibravoid / Victor Griffin / Victor Griffin's In-Graved / Vidunder / Viking Skull / Vintage Caravan(The) / Virulence / Vista Chino / Voivod / Vomit Monster ◆W / Walkingseeds / Wall Of Sleep / Warhorse / Warlord(UK) / Warlord(US) / Warlung / Warpig / Warter / We / Weedeater / Weedpecker / Well(The) / White Heaven / White Stripes(The) / White Zombie / Whitesnake / Whores / Wicked Lady / Wildevil / Windhand / Wino / Wino & Conny Ochs / Winter / Winters / Wishbone Ash / Witch Mountain / Witch(US) / Witch(ZAM) / Witchcraft / Witchcryer / Witchfinder General / Witchfynde / Witchsorrow / Witchwood / With The Dead / Wo Fat / Wolfmen Of Mars / Wool / Workshed / World Of Oz(The) / Worship / Writing On The Wall / Wucan / Würm / Wytch Hazel ◆Y / Ya Ho Wha 13 / Yamasuki Singers / Yardbirds(The) / Yawning Man / Year Zero / Yellow Monkey(The) / Yngwie J. Malmsteen’s Rising Force / Yob / Young Hunter / Yu Grupa ◆Z / Zakk Sabbath / Zen Guerrilla / Zig Zags / Zoroaster / Zothique / Zun ◆和名 / 内田裕也とフラワーズ / カルメン・マキ & Oz / 幾何学模様 / 筋肉少女帯 / クニ河内とかれのともだち / 光束夜 / サイケ奉行 / 沈む鉛 / 頭脳警察 / スピッツ / 太陽肛門 / 蛸地蔵 / 中学生棺桶 / 陳信輝 & His Friends / ドブサライ / 友川かずき / 人間椅子 / 根本敬・湯浅学 / 灰野敬二 / 裸のラリーズ / はっぴいえんど / 花電車 / バラナンブ / 秘部痺れ / ファンシーナムナム / 不失者 / ヘンリー川原 / マグダラ呪念 / マリア観音 / 三上寛 / ゆらゆら帝国 / 老人の仕事 ◆数字 / 16 / 35007 / 1000mods / 13th Floor Elevators(The) / 7Zuma7
-
写真集『旧共産遺産』+ CD『blacksheep』 SET
¥4,498
13%OFF
13%OFF
星野藍による写真集『旧共産遺産』と、吉田隆一率いるblacksheepによるCDアルバム『blacksheep』のセットです。 この非常に親和性の高い写真と演奏を、ぜひ併せてお楽しみください。 『旧共産遺産』プロモーション動画はこちら⬇️ https://youtu.be/p0ZULCjVsHM 写真集『旧共産遺産』 星野藍 著 【収録写真】 ケレンフェルド発電所(ハンガリー) 戦闘機の墓場(ハンガリー) 人民蜂起記念碑(クロアチア) サラエボ五輪跡(ボスニア) 自由の記念碑(モンテネグロ) スポメニック群(セルビア) セルビア正教会(コソボ) 廃工場(アルバニア) トーチカ(アルバニア) イリンデンモニュメント(マケドニア) 無敗の埋葬塚(マケドニア) 共産党ホールの廃墟(ブルガリア) 廃列車の墓場(ギリシャ) 廃空港(キプロス) 他 CD『blacksheep』 吉田隆一(baritone sax), 後藤篤 (trombone), スガダイロー(piano) 2005年に結成された「SF+フリージャズ」トリオblacksheepによるファーストアルバム。 【収録曲】 1. 切り取られた空と回転する断片 Sky Clippings and Spinning Frgments (16:39) 2. 黒羊の夢 Black Sheep Song (9:58) 3. すべて世は事も無し God's in His Heaven, All's Right with the World (8:36) 4. 風を待つアスファルトの夢 Dreams of Asphalt Waiting for Wind (13:24) 5. アーク灯の夢 Dreams of an Arc Lamp (6:06) 発売:doubtmusic 税込定価:2420円 http://www.doubtmusic.com/mart/dmf-122.html OVERSEAS SHIPPING: We can ship our product abroad. The shipping cost according to product. Please contact us.
-
ファンシーGINZAキーホルダー
¥1,100
バブル時代のお土産キーホルダーを意識したイラストは、ファンシー絵みやげ研究家の山下メロによるもの。 販売単位:1個 材質:アクリル 直径:約50mm 厚さ:約3.5mm ボールチェーンの長さ:約10mm ©️cosplaykoechan ©️MERO CLUB The illustration, which was designed with souvenir key chains from the bubble economy era in mind, is by Mero Yamashita (fancy picture souvenir researcher). Sales unit: 1 piece Material: acrylic Diameter: approx. 50mm Thickness: approx. 3.5mm Ball chain length: approx. 10mm OVERSEAS SHIPPING: We can ship our product abroad. The shipping cost according to product. Please contact us.
-
中村保夫セレクトによるキューバのアニソン19曲入CD-r付『モンド・キューバ』 写真:高橋慎一/文:YASUO ANGEL
¥1,980
2009年刊行『モンド・キューバ』。街中に溢れるチェ・ゲバラの壁画、強烈なグラフィティ、レコードやポスターのアートワークなど、社会主義国家の壁の向こう側で花開く唯一無二のカルチャー。独自の目線でキューバの魅力を紹介。アートを巡る旅ガイドも収録。 映画『Cu-Bup(キューバップ)』監督・高橋慎一と東京キララ社・中村保夫(変名:yasuo-angel名義)の共著。デザイン・装丁は今を時めくコラージュアーティスト・河村康輔。 中村保夫セレクトによるキューバのアニソン(全19曲)のコンピレーションCD-r付! 本の内容もさることながら、こちらのおまけCDも素晴らしい内容です! 数量限定ですので、ご購入はお早めに! 2009年1月発売 書名:モンド・キューバ 著者:高橋慎一 YASUO ANGEL 体裁:A5並製 160頁 定価:本体1,800円(税別) OVERSEAS SHIPPING: We can ship our product abroad. The shipping cost according to product. Please contact us.