OUTLET

  • 65%OFF ¥1,284
  • RANGOON RADIO: Ukawa Naohiro×Shirane Yutanpo×Yumita Hiro 1999年、ハードディスクのクラッシュ(H.D.Harmagedon)により、ある一冊のARTBOOKの企画が頓挫した。ところが2006年、7年間失われていたそのデータが世紀と時空を超えて引っ越し中に奇跡的に発掘され実現した、ミャンマーの写真とイラストをコラージュした作品集。宇川直宏自身「もう2度と作品集は作りたくない!!」と言わしめた渾身の作品集。巻末に根本敬、相原信洋、宇川直宏の対談「ミャンマー海賊ラジオ放送」を収録。更にはお昼寝をテーマにした音楽CD付。 Art direction & Scraping:宇川直宏 Sketching:白根ゆたんぽ Photographing:弓田ヒロ Book Design:河村康輔 巻末対談:ミャンマー海賊ラジオ放送 THIS IS RADIO CLASH!! Host:根本敬 Guest:相原信洋 M.C.:宇川直宏 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。

  • 70%OFF ¥1,254
  • 生命力溢れるダッカの姿を、一冊に封じ込めた写真集 バングラデシュの首都ダッカ。ヒマラヤの雪解け水で国土を削られ、故郷を失った人々が集まって街は賑わっている。幼い子供までもが生活の糧を求めて働いていた。 ダッカでの写真の扱いは大らかで荒っぽい。本書の後半に掲載された写真は、現地で現像に出したものである。それをあえてそのまま収録した。そのプリントの状態も含めて、この国の姿なのである。 同年刊行の『DHAKA 2』が、第35回土門拳賞を受賞しました。 山内道雄 略歴 1950年 愛知県西三河(現、豊田市)生まれ 1975年 早稲田大学卒業 1982年 東京写真専門学校(現、東京ビジュアルアーツ・森山、深瀬ゼミ専攻)卒業 自主ギャラリー「イメージショップ CAMP」に参加。以後フリー 1997年 「HONGKONG 英領香港」伊奈信男賞受賞 2016年 「DHAKA 2」土門拳賞受賞 A4版カラー・モノクロ/並製/128頁 ISBN978-4-903883-09-0 C0072 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。

  • 80%OFF ¥836
  • ミュージシャン松田優作にスポットをあてた、未公開写真多数満載の永久保存版写真集。松田美由紀監修の元、他では見られないプライベートショットも多数収録。 書名:松田優作写真集 スローニュアンス 著者:渡邉俊夫 体裁:B5変形 並製 192ページ 定価:本体3,800円(税別) 発行:東京キララ社 発売:河出書房新社 ISBN:978-4-309-90756-7 渡邉 俊夫 (ワタナベ トシオ) 1960年京都生まれ。写真嫌いで有名な松田優作が最も信頼したカメラマン。ゲスト参加のものも含め、ほとんどのライヴを写真に収めている。松田優作のレコードやCDのジャケットの写真にも採用される。松田優作亡き後、一時はカメラを持つことさえも止めてしまったが、その後スチールカメラマンとして復活。『TOKYO!』(監督:レオス・カラックス)『座頭市』『アキレスと亀』(監督:北野武)『西遊記』(主演:香取慎吾)などの数々の話題作を手がける。 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 45%OFF ¥1,513
  • 2012年刊行。当時の地下アイドルシーンをアーカイブした一冊。 正統派から個性派まで、メジャーとのスレスレからどっぷりアンダーグラウンドまで、人気の有無に関係なく1人につき1頁、総勢208名を一挙掲載。「地下アイドル」をメジャーにした吉田豪による解説付き。 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 80%OFF ¥352
  • ようこそ不思議なきのこの世界へ!きのこ文学研究家である著者が蒐集した「きのこ絵本」「きのこグッズ」「きのこ小説」など古今東西のカルチャー・シーンからきのこを探し出す、感覚全開「きのこ狩りツアー」。 A5変型・並製/160頁 本体価格1,600円(税別) ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 45%OFF ¥1,089
  • 今をときめくコラージュ・アーティスト、河村康輔の対談 & 作品集 【豪華対談陣】大友克洋、田名網敬一、根本敬、伊藤桂司、CHIM↑POM、屑山屑男、キングジョー ほか 巻末袋とじ作品集付! 【河村康輔 略歴】  1979年、広島県生まれ。東京在住。コラージュ・アーティスト、グラフィック・デザイナー。2006年、根本敬氏個展『根本敬ほか/入選!ほがらかな毎日』入選。「C.E」「A BATHING APE?」「VANDALIZE」「master-piece」「NADA.」など多数アパレルブランドへのグラフィック提供、Tシャツコラボレーションを手掛ける。Winston Smith、KING JOE、SHOHEI、大友克洋等と共作を制作。サンフランシスコでの個展「TOKYO POP!!」をはじめ、スイス、ドイツ、フランスなど国内外の様々な美術館、ギャラリーで、ライブ、展示に参加。「TRASH-UP!」「EYESCREAM」の連載、Winston Smithとのコラボレーション作品集「22Idols」、単独作品集「2ND」、「MIX UP」を出版。主な仕事に、「大友克洋GENGA展」、「LUMINE×エヴァンゲリオン」のメイン・ヴィジュアル、田名網敬一「glamour」100Limited.表紙コラージュ制作、映画『SHORT PEACE』「ZIMA」イベントメイン・ヴィジュアルがある。 2016年4月上旬発売 書名:1q7q LOVE AND PEACE 著者:河村康輔 体裁:A5 並製 264頁(特色刷り)巻末袋とじ作品集4色カラー 定価:本体1,800円(税別) ISBN978-4-903883-18-2 C0071 発行・発売:東京キララ社 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 40%OFF ¥3,300
  • ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。 ECMレコード創立50周年を記念し、品切絶版につきプレミア価格で売買されていた『ECM catalog』が増補改訂版としてついに刊行!LP、CD、DVDなど全リリース作品を完全網羅! ECMレコードについて 1969年11月西ドイツ・ミュンヘンにマンフレート・アイヒャーによって設立されたレコード・レーベル。ジャズを主にスタートしたが25周年を機に”記譜された音楽” のための「new series」を制作開始、以来、即興演奏(ジャズ系)と記譜された音楽(クラシック系)の両部門で話題作を連発、マンフレート・アイヒャーがグラミー賞「ジャズ」部門と「クラシック」部門の両部門で「最優秀プロデューサー」に複数回選出され、”音楽界の奇跡”を実現するに至っている。音楽、録音、ヴィジュアルすべてにプロデューサー・アイヒャーの鋭い目が行き届き、レーベル全体が驚異的に高いレヴェルを維持し続けている。 執筆陣 相原 穰/原田正夫/堀内宏公/細田成嗣/今村健一/稲岡邦彌/神野秀雄/大村幸則/岡島豊樹/須藤伸義/多田雅範/淡中隆史/八木皓平/横井一江/吉本秀純/悠 雅彦 編著者:稲岡邦彌 ドイツ商社勤務を経てトリオ株式会社(現・株式会社JVCケンウッド)音楽事業部入社。海外渉外部を経て洋楽部長、制作部長を歴任。1973年、ECMとレーベル独占契約、以後10年間に亘りレーベル・マネージャー。現在、音楽プロデューサー、web-magazine JazzTokyo編集長。著書に『増補改訂版ECMの真実』(河出書房新書)、共著に『ジャズCDの名盤』(文春新書)、編著に『及川公生のサウンド・レシピ』(ユニコム)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書名:ECM catalog 増補改訂版/50th Anniversary 著者:稲岡邦彌 編著 体裁:A5並製(210×148mm×34mm)940ページ(カラー260ページ・モノクロ680ページ) 定価:本体5,000円(税別) 発行・発売:東京キララ社 ISBN:978-4-903883-32-8 C0073

  • 60%OFF ¥4,191
  • 限定1000部、全480ページ、上製ケース入りの豪華仕様。 「1970年代をウィーンで過ごした田中長徳は、古いライカを手に街を歩き回った。70年代のウィーンが田中長徳によるモノクロ写真でここに蘇る。」 ※本写真集はオーストリア大使館内での展示用に製作されたもので、一般書店には流通しておりません。 上製 / 函 / 480頁 / 本体262×262mm 発行・発売:東京キララ社 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 80%OFF ¥330
  • 私の名前は、伏見直樹。昭和三〇年一〇月一六日、北海道久遠郡せたな町生まれ。天秤座。B型。人はかつて私を〝夜の空海、新宿ジゴロ〟と呼んだ。 …本書は私にとって遺書である。肉体は敗北して朽ち果てても、魂は永遠に生きる。本書には私の魂を封じ込めてある。迷える時、悩める時には、いつでも本書を開き直して欲しい。きっと君の役に立つはずだ。 2020年11月発売 書名:伏見直樹のジゴロ聖訓 編著:名和広 体裁:四六判 並製 240頁 定価:本体1,500円(税別) ISBN:978-4-380-12901-8 発行:東京キララ社 発売:三一書房 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 50%OFF ¥3,300
  • 2019年にメジャーデビューし、地下アイドルを卒業した姫乃たまの関連書籍二冊セットです。おまけポストカード2種付き! 『号外 地下しか泳げない通信』姫乃たま 『インディーズアイドル名鑑』諏訪稔(絶版・B品) おまけとして先着で姫乃たまポストカード6種のうち2枚をランダムで同梱させていただきます。 『号外 地下しか泳げない通信』 『インディーズアイドル名鑑』から5年、ついに実現した地下アイドルと地下出版社のコラボレーションは、根本敬によるボディペインティング写真集!B4版の特大サイズで限定1000部です! 『インディーズアイドル名鑑』 2012年刊行。当時の地下アイドルシーンをアーカイブした一冊。総勢208名、人気の有無に関係なく1人につき1頁掲載。「地下アイドル」をメジャーにした吉田豪による解説付き。 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)が含まれております。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 78%OFF ¥315
  • 刺青を彫ってしまったら、嘘は吐けなくなる。嘘を吐いたら、嘘が丸見えになる。自分の人生を見つめ直した上で、自分の生き方に合わせた刺青を探せばいい。刺青には意味がある。『闇金ウシジマくん』に登場した話題の彫師が語る、タトゥーと人生にまつわる13のトゥルー・ストーリー。 目次 マイ・ファースト・タトゥー 痛みの上を歩く虎 家族愛―シャレコウベと風の願い タトゥー・ラブ・ストーリーズ 子どもの死を刻む―恨みの兎、弔いの蓮 自分のなかの如来と鬼 龍と背中の物語 覚悟―棘のない薔薇、魔除けを守る夫婦獅子 メディカル・タトゥー タトゥーを巡るミステリアスな物語 水野晴郎と平和主義 全身オートクチュール 痛みを繋ぐ携帯電話 素肌 2009年12月発売 書名:タトゥー・セラピー 著者:ウダ PAOマサアキ 体裁:四六判 並製 228頁 定価:本体1,300円(税別) ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 80%OFF ¥352
  • 「この国に24年間暮らしてきた私の人生、そしてラスタファリズムの思想がこの本には記されている。この本は私が書いたものであり、この本を読むのは君の意思だ。もし、この本が君の考えに合わなければ、頁を閉じて、そして忘れてもらっても構わない。これで君と私の関係が終わったわけではない。またいつだって会えるさ。」〜まえがきより ガイアナからジャマイカ、そして日本へ移り住んで20数年、映画『ROCKERS』の撮影クルーやサード・ワールドのロードマネージャーとして世界を股にかけてきたミュージシャン・映像作家のIZABAが語る、ボブ・マーリーとの出会い、ラスタファリズムの思想、日本文化、そしてIZABA流ラスタ生活のススメ。 目次 プロローグ ボブ・マーリーが与えた影響 ボブ・マーリーとの出会い、そして別れ MEET WITH THE PROPHET & KING ジャマイカから日本へ RASTA LION CONCRETE JUNGLE ラスタ生活のススメ TRADITION/GOES ON オレたちはラスタマン MYSTIC WITH IN THE MYSTIC エピローグ―21,000マイルの旅、そしてこれから 2009年7月発売 書名:東京ラスタマン 著者:IZABA 体裁:B6判 並製 200頁 定価:本体1,600円(税別) ISBN:978-4-309-90824-3 C0073 発行:東京キララ社 発売:河出書房新社 【IZABA】本名ダラス・ロジャース。カリブ出身。ダブポエトリーアーティスト、映像作家。ジャパンポジティブネットワーク理事。レゲエ映画『Rockers』にA&R兼カメラマンとして携わる。1984年第1回REGGAE JAPAN SPLASHの司会者として来日。7枚のアルバムを徳間ジャパン/May Kiss Recordからリリース。タレント、俳優、モデルとしてもテレビやCM、映画等に出演。 ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。

  • 80%OFF ¥396
  • 街中に溢れるチェ・ゲバラの壁画、強烈なグラフィティ、レコードやポスターのアートワーク等、社会主義国家の壁の向こう側で花開く唯一無二のカルチャー。今までに無い視点でのキューバ本。アートを巡る旅ガイドも収録。 2009年1月発売 書名:モンド・キューバ 著者:高橋慎一 YASUO ANGEL 体裁:A5並製 160頁 定価:本体1,800円(税別) ※こちらの商品はB級品(流通の過程で傷や破れなどの欠損が生じてしまった商品)になります。読む分には特に問題ありません。お求めになりやすい価格ですので、この機会をお見逃しなく。数量限定。